クイッティアオ
注文するときには
①麺の種類
②スープの種類
を伝えると、
それに合わせて作ってくれます。
【麺の種類】
センミー=極細麺
センレック=細麺
センヤイ=太麺
バミー=中華麺
ウンセン=春雨
【スープの種類】
ナームサイ=基本のスープ
ナームトック=濃い味のスープ
トムヤム=トムヤムクンのスープ
イェンタフォー=ピンク色のスープで酸っぱめ
【具の種類】
ムー=豚
ガイ=鳥
【麺の量】
タンマダー=普通
ピセー=大盛
センレックナームサイ
センヤイナームサイ
センミーナームサイ
バミーナームサイ
センレックナームトック
センレックイェンタフォー
センレックトムヤム
トムヤムクンが
ひとつの料理名だと思ってましたが
トムヤム=スープの名前
クン=エビ
という組み合わせでつけられた
名前だそうです🦐
なので、エビの代わりに鶏肉を入れた
トムヤムガイという料理もあるそうです👂👀
ラートナー
とろみがついたあんがかかった麺料理
カオソーイ
タイ北部の有名料理
揚げた麺+カレー味のスープ
お箸があるところもありましたが、
スプーンとフォークしかないところでは
パスタを食べる時のように
フォークにくるくる巻いた後
フォークを抜き
スプーンの上に巻いた麺がある状態で
食べていました🍴